東京土産

marutama32009-05-19



新宿高島屋の地下、GRAMERCY NEWYORKで買った杏仁豆腐。
紙のカップに、これは結構な量が入ってます。
買うとカップを箱詰めにしてくれます。
保冷材で4時間ほど、消費期限は本日中、と言われました。
・・・が、深夜バスなどで14時間ほど常温にし、
更に2日ほどして食べたら、6割ほどの豆腐が、「舌がびりびりする味」でした。
やばっ、と思いましたが、完食しました。
びりびりしてないところは美味しかったです^^
守ろう!消費期限←




杏仁豆腐は早く食べるべきだった・・・と、幾分後悔しつつ。
今度は新宿伊勢丹のルコントで買ったフルーツケェキとドラジェ。
ドラジェは小さな箱に6粒。
24粒入りのもありましたがそんなには^^
フルーツケェキも1切れで^^


まずドラジェ。
庶民のまるたまさんは、この味に覚えあり。
マーブルチョコ!←
という非常に残念な感想を抱きましたw
中身はアーモンドだっつーのにw
それを砂糖でコーティング、ピンクが3粒と白が3粒、味は一緒。
自分は寝起きでこれ食べてるのでそんなに続けて食べたいとは思わなかったですが、
いくらでも食べたい気持ちになるのもわかります。
アーモンドも豆族、ということで、柿ピーのピーのように、
やめられないとまらない感があると思います。
庶民のおやつかよ!←


フルーツケェキは昨年末に池袋で食べたサバランを思い出すような、
あま〜い洋酒が染み込んだケーキとフルーツの味。
この甘さはお酒からくるもので、後味はすっきり。
こういうお菓子に入ってる洋酒は割とだいじょぶなのかな?、ゆかりん


(太)もう食べられないよぉー
(太)トマトは明日食べよう




(太)ボ、ボキの携帯、なんか暗いんだな?


それはもういいとして、本来はあんまり好きではないトマトを、
明日こんなにいっぺんに食べるんでしょうか?
あと「アメーラ」は甘いの最上級の造語、なんて前に書きましたが、
山梨・静岡で「甘いなぁ」を「甘めぇら」という方言もあるそうで、
それが語源に絡んでいるのでは、という書き込みを最近見ました。
アメーラのHPには前者のように書いてましたが、
アメーラって静岡産なんですよね、後者の説も結構あるあるな感じかも。


そいや美味しんぼ7巻「大地の赤」に出てくる緑健トマトも静岡県だったような。
静岡ってすんごいトマトの開発をしてるところなんじゃなかろうか。
生産量が多いのは熊本、北海道、長野、らしいけど。