les larmes de la lune(レ ラームス デ ラ リュンヌ≒伊達政宗です)

黒うさぎの小部屋
すっげぇ。パリすげぇ。
今週はパリからの放送なわけです。
時差があります。何時間か。アバウト。
パリジェンヌ(Parisienne)。
オペラ座。セーフ。
オペラ座はフランス、というのは、この間の土曜日に芸能四文字勉強してて知りました。
ファントム・オブ・ジ・オペラ。
これ英語じゃね?w
フランスメン。パリメンw
Male、Femaleは英語?と言われて、メールフィメールって何だっけ?
ていうくらい、自分は英語わからないです。
これ英語なんだ。へー。
見たことはあるけど、Femaleにいたっては正しく読めてなかったw
男の人はパリジャン(Parisien)。
ジャン。
急に中華料理の素みたいに。
醤。
女の人は?
パリジェンヌ。
おおー!
今?w
タカラジェンヌ
宝の女ってこと?
略し過ぎですw
宝物のような女性、あれ?あながち間違った解釈でもない?合ってるのか?
メルシー?
メルシーボークー?
「ボークー」って何?
ぐぐったら、メルシー・ボークーで「Thank you very mach」ということなんだそうな。
ホント仏語は何も知らないなぁ。
ちなみに男性はオム(homme)、女性はファム(femme)らしいです。


高校生の時、フランス語クラブに入ってたゆかりん
部活とは別らしく、自分が選択して1時間、フランス語クラブに入ってた。
1年掛けてシャンソンを1曲だけ習った。
タイトルはわかんない。
お母さんはラララと歌いました、みたいな歌。
マ メイル・・・みたいな。ラ ムー。
歌詞も明瞭じゃない、ネットラジオで歌詞はまずいだろうし思わず歌いそうになった、のでごっちゃでうやむや。


ここで昨日の日記が頭をよぎる。
あるマイミクさんの日記で繰り広げられていた、あの番組は何か?の話。
10年前の記憶を頼りに、出身地もばらばらの4人がそのアニラジは何かを推理していく話。


それって、似たようなことを自分は毎週やってるような気がする。
ゆかりんが楽しく語ってくれてる中で、
これって何だろう?と思ったことはひたすらひたすら調べてる。
ゆかりんがあの日あの時、何に触れ、どう思っているのか、
気になるから・・・ただそれだけ。
理解できると、ゆかりんと同じ経験ができたような気分になって、それが嬉しいし、
全く別の日に別の話で、あの時話してたことだなぁと繋がることもありますし、
もっともっとゆかりんのおしゃべりを楽しめるんだし、
ずうっとゆかりんの背中を追い続ける感じ。
これがもう楽しくて楽しくて、ですよ、ここ数年の自分は。


「お母さんはラララと歌いました」周辺のワードでぐぐってみると。
「サン・トワ・マミー」(Sans toi mamie)
かなぁ?自信無し。
お母さん=マミーかなぁ。
マミーはこの歌では恋人、と訳されるみたいですが。
「サン・トワ・マミー」でぐぐって最初のページで曲が流れてきます。
なんか聞いたことあるような。
どうですかねぇ、って知る由も無いですが。


第二候補として「ラ・メール」(La mer)かなぁ。
語感は似てるけど、歌詞がそれっぽくないです。
ていうか「ラ・メール」って「海」って意味だったのか。
じゃあワッフルラメールこと「Waffle☆ら・めーる」さんは、
「ワッフル海」って意味だったんですか?w
びしいっ!(無意味に言ってみる
いや、ラジオCMが面白かったユニットだなぁ、と思ってましたが、
ちゃんと「海」をテーマに、って書かれてますわ、こなみるくのHPに。


本編に戻って。
123。
イー・・・アル。違うよね?
中国語も習ってたゆかりん
ハイ!ピサの斜塔
・・・国が違います。
ハイ!凱旋門
正解。
ハイ!馬車。
軽井沢でもありそう。
パリメインストリートw
シャン・・・。
シャンメリーシャンパン。
シャンソンシャンパン、シャンがつく。
通り、のはらたんわかる?
いやいやいや、ゆかりんの方から。
いいよいいよ、ゆかりは知ってるからのはらたんから。
ゆかりんからどうぞどうぞ。
のはらたんからどうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
2人ダチョウ倶楽部
「だったら俺が答えるよ」が無くて変則的でしたけどw


シャンゼ・・・。
シャンゼリゼ
サイゼリヤ
またイタリア行っちゃったし、と聞いて、サイゼリヤってイタリアン料理なのか?と思う。
ぐぐって、ああやっぱり、この辺には無いお店だ。
でも何度となく入ったことあるような?
米ばっかり食べてるからわかんねー。
ゆかりんイタリア好き。
来週はイタリア?w
難しいw


パリっぽいメールが来てた。
みんな流れに乗ってるね。
シャンデリアはフランス語?
サンガリアは?
矢野さん、サンガリアの豆知識。
でもゆかりんも知ってたこと。
自分も知ってました。
で、シャンデリアはフランス語。
たしかロウソクとかいう意味。


ぐぐってみたところ。
ラテン語candere「輝く、白く光る」を語源とする。
英語にキャンドルcandle「ろうそく」、
オランダ語カンテラkandelaar「カンテラ」がある。
へー、シャンデリアもキャンドルもカンテラも、元は一緒なんだ。


「新しいファミコン」とは?
日本は今ゲームブーム。
ゆかりんWiiだと思う。
のはらたん、NEWファミコン説。
矢野さん、新品のファミリーコンピュータ説。
箱が色あせててもいい?
大宮の駄菓子屋で定価で買える。
光GENJIの下敷きも。
大宮っていい町だねw
三橋の・・・何だけって言ってるの?
わかんねーw
三橋エリアは大爆笑らしい。


分類したい。
何県何エリアの話題をした時に一番反応が大きいのか。
大宮ニューシャトルの駅前にあるマクドナルドは、
ニューシャトルが入ってくるたび風がビュービュー入ってくるので寒いよね。
という、矢野さんの話。
もうわかんねーってw
でも国民の4割は知ってる(小部屋比)。
ニューシャトルに乗りたいような。
速い?マッハ?
伊奈学園にあっという間に着きますよ。
伊奈学園はマンモス高。
校舎が6つくらいあって、移動だけで休み時間が終わる。


ゆかりんの福岡の話。
無い。
おたこぷー
知らないw
ぐぐると出てくるけど、存在自体知りませんw
二〇加煎餅。
全然普通。生活の中に二〇加煎餅。
テレビで見る、CMで。
「ごめーん」って言う。
出たよ出たよ、博多っ子。
これ結構広い範囲で大爆笑。
西日本全域が。
だって有名なはずだもん。
おかださんはわかりますよ。
おかださん何者なんですか?w
聞いちゃダメですよて!w
そこで「ごめーん」てw
のはらたんの発音にとうとう突っ込み。
「にわかせんぺ(PE)い」。
これについては2006年7月19日の日記で自分は触れてます。


メールを選んだ元々は、ゆかりんWiiをやったから。
コナミのゲーセンみたいなところに。
動きがすごい地味だった。
CMでは踊るように動いてるのに。
実際やったら地味に。
意識して動く。
コントローラーがブシュワー。
ぐるぐるぐるぐるー。
ビリーもびっくりw
Wiiでみるみる痩せるわー。
HAHAHA−。
いい動きをしているな。
ビリーはみんな知ってるw
いや自分は知らんよw
多分今デジタル放送だからビリーは日本中みんな。


これはちょっと突っ込みたい。
デジタルだから、青森でも東京並みのテレビが見られるようになる、
そう思ってた時期が私にもありました。
実際はそんなことはありません。
地元の民放が、デジタル画質になるだけです。
さも、全国展開だデジタルだ、って言ってますが、何一つ、プログラム数的な得はありません。
むしろ、アナログだとキャッチできていた韓国の電波や、秋田県のNHKが、
デジタルになると拾えなくなりました。
ていうか、韓国の電波を一時期拾ってたうちって一体。
たぶん青森県西部の家庭ならどこでも拾えるんじゃないかなぁ。


小部屋でピコピコ大作戦3
「出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK」。
出たな!の2面から。
今日はゆかりんがウインビー、矢野さんがツインビー
ゆかりんくしゃみw
ここで弾に当たって救急車が出てきたらすごい面白かったのにw
壊れかけのベルは危ない。
そのまま撃ってると蜂になって、無敵の敵に。
触れるとバリアをも貫通して自機を失います。
ガッチンコで喜ぶおかださんw
コンティニューによりクリア。
2面て、自分の記憶より長かったなぁ。
アドバイスになってなかった。


リクエスト。
おおお、リクエストでの採用って珍しいのでは?
よっぽど気が向いた時しかリクエストしないから。
今回は、先週の流れを汲んで、フランスから放送するなら、
リクエストのコーナーが復活してるんなら、この曲でしょう、というコンセプトで。
「les larmes de la lune」。


先週聞き終えてすぐこの案は浮かんだものの、恥ずかしながら、
「あの曲あの曲、ナントカるーん(注:まるたまさん内部では先週までこんな酷い覚え方でした)」
というありさまでした。
というのもこの曲、たしか、曲紹介の時にちゃんと紹介されたためしも無かったようなw
だから自分もうろ覚えでいいんだな、と思ってました。
それ、甘い。
いざリクエストする段階で、自分がちゃんと読めないっていうのはいかん。
しかしどうぐぐっても出てこない。
まぁその、「レスラームスデラルーン」と読んでたわけですよ。
「les」を「レス」と読む段階で間違いなんです。
まずフランス語を調べ始めました。
いろんなワードでぐぐるうちに、そういやどこかで歌ったよな?と思って。
Sugar Time Tripにたどり着く。
DVDで該当の場所を見るも、曲と曲の間のため曲名紹介無し。
DVD見ながら、フランス語調べながら、ぐぐっていって、ついに、1件だけ読み方が引っかかった某サイトには感謝です。
「レ・ラームス・デ・ラ・リュンヌ」。


で、いざ採用されると、ぼかし読みされてるw
いつしか「伊達政宗です」になってるしw
これ、いざ自分がその立場だと「ちゃんと読んでよゆかりん!」って、最初は思っちゃうもののようですw
直後には、いやいや、こっちの方が面白いw、と思うのですがね。


曲自体も、DVD見てて、
ああ、あの時、宙吊りのブランコからゆかりんが落ちちゃわないだろうか、
気になって曲どころではなかったなぁ、と思ってたことを思い出し。
聞き込んでるといい歌で。
「月の涙」。
あのブランコがシルク・ド・ソレイユばりに空中ブランコになったら、危ないからやらないで、
ていうトンチキな部分はばっさりカットでしたが、そういうテイストでの採用に驚きです。
あとたぶん記憶が確かなら、曲のリクエストでの採用って、
田村ゆかりの天使になれたら」での「Super Special Day」以来、
約6年ぶりになるんじゃないかなぁ。
びっくりだよ。


ちなみに先週はDVD→ひだまりスケッチKanon→DVD→好き好きゆかりん
という、大宮っていい町だね、な流れでした。
まぁ、ソニックシティ以外は知らないけどw


エンディング。
一番メジャーなだじゃれといえば?
世界的に?アメリカンジョーク?
せーの、今朝うちのワイフがねw
日本のだじゃれで。
布団が吹っ飛んだ。
自分の中でメジャーは「猿が去る」。
RAB青森放送ではドラムロール+ファンファーレ付きで言われるだじゃれですよw
世間一般的には「布団が吹っ飛んだ」だと思いました。
ああ、ゆかりん・・・。
「だじゃれを言うのは、誰じゃー?」
すんごくかわいいw
そいで、またきっちりと「プレゼント」の尺に合わせて終わる、素晴らしい閉め方でした。



日記を書きながら思い出したこと。
ぐぐる、とか、中国語、で思い出したんですが、
昨年末のPTPの徹カラオフで、「上海夜曲」の最後の中国語っぽいの、
あれ何て言ってるんだろう?と、歌ってた方が言ってました。
これだけたくさんのゆかりんの歌を歌える人でも、知らないことってあるんだ、
それに引き換え自分は、今まで気にもしてなかったし、甘いなぁ、と思っていたわけで。
これがぐぐっても出てこない。
耳で聞いても中国語なんてわかんないしなぁ。
意味深な言葉だったらどうしよう、とか、考えたこともなかった。
おーしえてそーっと、そおーっと、ってやつですw
中国語に長けてて気が向いた人、がんばって。



ふらりと見て回ってると、むっかりさんのところでにわかせんぺいのCMギャラリーにたどり着く。
見てびっくり。
正直、参りました。
「パリにいるのににわかせんべいの話になっちゃった」と、
ゆかりんは「あえて状況を口にして説明した」、
ということに気づかされました。
全部CMネタだったのかよォォォォォーーーーー!!www
こりゃ西日本爆笑って言ってた意味もわかりますわ。
東日本の人は、というか、そのCM知らない人は、
ゆかりんの言い回しがあったにも関わらず、一切触れることのできないネタだったわけですよ。
これは驚いた、やられた。
東雲堂 CMギャラリー 一枚包装編をご覧あれ。
あー、ちくしょー、なんだこの気持ちはぁっ!!w
むっかりさん、ありがとうw


それにしても・・・。
パリ→地元民しかわからないネタ→にわかせんぺい、なんて、
どうしてこんな流れが作れるんだろう、すっごいよ。
ゆかりんに、こんなにここまで驚かされるのってそうそう記憶に無いです。


Kanon
最終話。
どういう終わり方するんだろうと気になりましが、うまいなぁ。
そして・・・最後の特報!
TVアニメーションCLANNAD、製作開始!
BS-i、やったぜー!
お前にレインボー!
この町と、往人に幸あれ!
それと便座カバー!
智代のコンボすげぇw
うーわーもー、どーすんの、あの長い長いお話。
あれだけの登場人物。
Kanonでさえ、これだけシナリオを膨らませる、
○○シナリオ消化後の○○が素晴らしかったのだから、
どうなっちゃうのよ、もう。
TBSアニメフェスタ行こう、行こうよらびさんw
5月のチケ取りは更に混戦だろうなぁ。