ギガパレス八戸店

県外からクララ同盟のむつきさんがはるばる八戸までいらっしゃる、ということで会いに行くことに。
くらくらさん、にゃむさんも居るのかな、と思ってたら、いらっしゃって良かった(^^;
まず、100円2クレ設定に驚き。7/2〜今日までだそうですが、八戸ギガすごいな。
挨拶を終えて、せっかくクララ同盟4人いるので店内対戦でも、という流れに。
全員スポラン1でホストはむつきさんでやろうって話で、2クレあるからもう1戦は好きなジャンルで。
そしたら好きなジャンルでもスポ1だ、って意見が出たので、「じゃあ全員スポ2で!」と、
みんなイヤーな顔するに決まってる縛りを出したのに通ってしまう(爆)。
後先考えずに「スポ2のホストはスポ1の対戦の4位の人で」とか、言ってたら・・・。
自分が4位にorz
どんなお約束展開ですか!、見事言い出しっぺが4位に。
スポ2縛りの方も2位で終わり、なーんかぱっとしない・・・けどまぁ、自分の実力はこんなとこですわ。


お昼。
正直、くらくらさん、にゃむさんが居るだろう、八戸の案内はお任せでいいよね〜と、甘えたかった部分がありました。
が。八戸の食べ物屋に明るい人が一人も居ない(爆)。
QMA2が八戸にあるから集まった4人なだけで、八戸らしいものが食べられる店は知らないという。
折角むつきさんがいらっしゃってるのに、みんなもてなしできず苦い顔。
ホント、すいませんでした!
すいませんといえば、はぎのつき貰っておきながら何もお返しできなかったところも・・・。
何か買おうと思えばできたはずなのに・・・。
結局適当に選んだつけ麺屋に入ることに。
意外と言っては失礼ですが、美味しいお店でした。


午後には、先月のクラ同オンオフ時、ギガパレス青森で、自分のボケ回答プレイを見ていらっしゃった方に改めてお会いすることができました。
もうお一方、あまりお話できませんでしたが、八戸ギガでプレイしてるお仲間さん?とも。
八戸、意外と言っては失礼ですが、賢者・大賢者の方が多いです。
階級分離してるので、自分が青銅以下の方に気付かないというのもありますが、これからが楽しみです。
普通にプレイして、2回戦落ち中心。
不思議と、岩手・秋田の金剛の方とまんべんなくぶつかったような。
まぁ、どの回も自分一人がさっさと落ちてましたが。
うわー、青森の金剛の弱さは深刻ですわ。どうしよう。
がんばらないと・・・どうやって?
金突っ込んでも、1問の未見で終わって全然効率よくないと思うし。
賢者のサブカは、決勝では勝てない。てことは、このカードでのプレイが適していると思う。
いろいろやるしかないということ。やればやった分どうにかなる可能性が出てくると思うし。


むつきさんのプレイを見てて、問題、そこではまだわかんないなぁ、
ってところで対戦相手含め全員回答して正解してる問題とか見ると、サーっと青ざめます。
決勝に残るってのはそういうところまで極めていなくてはいけないんだろうな。
そんなことを思いました。


むつきさんとは15時に別れまして、自分は16時過ぎにギガパレス八戸店を後にしました。
あー、楽しかったよぉ〜。
階級を引き合いに出すのはアレかもしれないですけど、賢者超でプレイし続けてる誰かとQMA2をやる、語る、
ていう機会がまず少ない自分としては、色々な事を知ることができて本当に良かったです。
今日お会いした皆様、ありがとうございました!
遠征プレイヤーが多いという話を聞きますが、なるほど納得です。
ズレてるかもしれないけど、下田のシーマークに一度行ってみたいかな、と思いました。



以下、旅行記みたいなものです。


6時半起床、雨。
雨の黒石〜八甲田ルートだと、悪いことではないけど、遅過ぎる車が走ってる場合があるだろうと懸念し、4号線ルートを選択。
7時出発。8時半みちのく有料道路。9時に十和田市に差し掛かると、
よさこい祭で4号線の一部が朝から晩まで歩行者天国となってて、迂回する羽目に。
4号線で五戸まで行き、454号線で八戸へ。
10時10分、ギガパレス八戸到着となりました。


16時過ぎ、そういえば声優ぐにゃんぷりが出てるんだっけ、と思い、アニメイト八戸店へ。
交差点を一つ越えれば、徒歩0分。目的の店が密集してる点で、八戸がちょっとうらやましい。
普段来ないアニメイトに行くととりあえず25のCDがどれだけあるか調べてしまう。
パカパカパッション2のCDがあったので購入。
極上生徒会のドラマCDってのもあったので購入。正直。このCDノーチェックでした・・・。


17時半、まず給油。
カードの関係でENEOSを探して移動。
そこまでは良かった。
地図を元に、給油までの道を引き返したつもりなのに、どうにも違う道を走ってる。
走ってると、直進すれば4号線、って書いてるのでとりあえず突き進んだら、福地・名川方面でした。
北東へ向かうはずが南東へ・・・どれだけ間違って見てたのやら。
この迷いの時に、どうせなら名川のさくらんぼでも買うか、と、観光気分に。
沿道のさくらんぼ売りは大雨で店じまい状態。そういえば一日中降られたな、今日は。
4号線なのに、車の通りがすごく少なくて、無性に寂しくなる。
パカパカ2のCDを聞く。おお、アニメ伊藤のEDだ。週刊コンプだ。わいわいヘッドラインだ。
いい音源を手に入れました。
ようやく五戸に戻った時には、都合40分のタイムロス。
もうお腹空いたので、十和田の道の駅で夕食。
お土産に馬肉ピザ・黒豚ピザを購入。


20時過ぎ、ギガパレス青森着。
というのは・・・そもそも、毎月1日にHP更新しますでお馴染みのギガパレス、今月未更新ですよ。
だから八戸での期間限定100円2クレも気付かないわけですし、青森店もひょっとして?と思ったわけです。
100円1クレでした。プレイせず撤退。
帰宅後にHP見てもまだ6月のまま。ンモー。


極上のドラマCD、これは馬鹿でしか?
いやいや、こういうの大好きですいか!w



帰宅後、今朝、「そうだ、コンセントを一度抜いてみよう」と思ってRD-XS31で5度目のCD-R作成に挑戦。
そしたらさぁ。
焼けた。
・・・どゆこと??
焼けちゃったよ、オイ。
何も2台目のレコーダー買うこと無かったじゃん、て結論になりそうですが・・・。
とりあえず、5回に1回焼けるだけなのか、番組によって成功失敗するものなのか、
ただのエラーでコンセント抜き差しで直っちゃったのか、また試してみないと。


トラックバックについて
ゆかりん眉毛ボーボー」、それ、もう引っ掛かるんですか、俊敏だなぁ。
そしてこのワードで引っ掛かってしまう不届き者が自分の他に現在1人。
もうフラグは立ちませんよ、どうがんばってもバッドエンドですよ。うわーん。


日記書き上げて寝ようとしたら、岩木川目屋ダム放流のサイレンが2分。
ラジオ聞こえづらい・・・ってそうも言ってられんか。
今日は本当に一日中雨で、強い雨も長く降っていたらしい。