桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜

先日発売になりました「水曜どうでしょう」のDVD第11弾、
桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜」
を、昨日からまったりと見ております。
リリースも久々ですし、自分にとって初めて見る企画があるDVDも久々です。
現時点では副音声なしでひととおりと、副音声で桜前線まで見終え聞き終えました。

桜前線捕獲大作戦

第二夜の後半が十勝二十番勝負の導入部で、
それがAIR'Gさんに絡んだりするので再放送されなかったりした企画。
調べようと思えば知ることはできますが、
できるだけまっさらな状態で見ることを楽しみにしておりまして。
あ、その前にDVD再生時のあのアニメw
嬉野先生強いなぁw問答無用!って感じでw
そしてDVDの前枠。
「前枠を撮りますよ」の部分から入ってます。
本番前もいつもの空気。いいですねぇ。この光景。
でも2008年唯一のどうでしょう班の仕事らしくて、久々だったらしく。
もう結構なこと新企画やってないんですっけ。
しかしこの雪の景色は落ち着くなぁw


で、桜前線
ミスターの企画説明がぼろぼろw
ぼろぼろなりに面白くなってるw
大泉さんももっと応えてあげて、って言われてるしw
企画弱い、と公言してスタートw
1998年4月。
11年前の今頃の企画。
観測史上2番目に早い桜前線だったとか。
98年ていうと自分高3の4月か。
Beeメイツ弘前公園支部では毎月第3日曜日の13時にに弘前公園に集まって、
その時その時のだべりをしておりました。
そういえば、桜が満開、花見だった時があったなぁ。第3日曜で満開はまず無いです。
ちなみに今日は2009年の第3日曜ですが、咲き始めです。
準花見、という言葉が新聞で使われるようになってますが、微妙に思いますw


仙台から北上して追いかける、というスタート。
仙台は散り始め。なのに仙台に来たということは、
これは最初っから桜を見て回る企画なんだな、と思いました。
一関まで新幹線、やまびこMAX。
まだ新幹線は八戸まで来てない頃ですね、はやてもありません。
牛タン弁当でいきなり爆笑したw
ミスターの分は開けたらずんだw
このやり取りをすっかり忘れて見てただけに大爆笑でしたw
あー、甘いものがついて回る企画かこれw
第11弾ともなると、初めて見る方への説明とか何も無く。
「ミスター戦死」とかw
甘いもの苦手で生き地獄なんですねw
厳美渓。名前は聞いたことある。ここも桜の名所。
そして、空飛ぶだんご。
なんのこっちゃ、と思ったらほんとに空飛ぶだんごw
カッコウだんご。漢字だと郭公だんご。
川の対岸の店から、ロープウェイにだんごを乗せて飛んでくる。
たぶん「滑降」という意味も掛かってる気がする。
1串5粒、3串で15粒のだんごが被弾、銃撃戦w
あ、「前線」って一応戦争っぽいイメージでやってる企画ですw


前沢で前沢牛のステーキ。めっちゃうまそう。
北上に間に合いそうに無いので水沢から高速に乗る。
まぁともさんとかこの辺よく通るのかなぁ?
北上でまたでかいだんごが4個出てきて第一夜終了。


第二夜では盛岡の石割桜
裁判所前の有名な奴ですね、って、話に聞くだけですが。
特典映像ではここで大泉さんのモノマネ連発w
夜になって、青森まで開花した、という情報。
そこで出羽山地、まだ咲いてない高地へ向かい、雪の残る温泉宿で一泊。
翌朝、ここはまだ咲いてない。
盛岡まで少しずつ引き返して、咲き出したばかりの桜の樹を発見。
ここが最前線、ということで終了。


第二夜の後半は、十勝二十番勝負に向けたドッキリ。
AIR'Gでラジオ生放送中の大泉さんと安田さんを、アメフトの選手を使って拉致するw
これは乱暴な企画ww
まず、生放送中にミスターがカメラ持って勝手にブースに入るでしょw
スタンバイOKでアメフト選手が大泉さんと安田さんの両腕をしっかり押さえて連行w
14階のスタジオから1階まで長いw
外に出たら50m先からヒゲの笑い声w
キャンオイングカーにおもむろに乗せられるw
大泉さんは途中で気づくも、これが初どうでしょうとなる安田さんの、
飲み込めてない感じがすごくいいですねw
一方AIR'Gはパーソナリティー2人がいなくなったので急遽ミスターが番組を締めたらしいw
椅子にも座らずひざ立ちで喋るのがちょっとかわいいw
そしてこの拉致についてどうだったかを延々語ってこの週はおしまい。

十勝二十番勝負

十勝支庁には二十の市町村がある。
カントリーサインを引いた順に訪れ、第一発見者に
「この町のおすすめはなんですか?」と聞き、そのおすすめのものを紹介する。
それ以外での食事は無しw
答えが狭まるように質問してはいけない、誘導してはいけない。
結構過酷な、カントリーサイン亜種的企画w
まず1日目、前日の拉致の時間が早すぎて時間をもてあますw
当日入りで良かったのにw
安田さんに代わってOnちゃん登場。
このOnちゃん初登場の時から、ボコスカ殴られてたんだw
3万坪のトウモロコシ畑の迷路に始まり。
十勝ならではの罠、「空気が美味しい」とか言われたら斬り捨ててやるうぇ
そういうリスクがあるとは思わなかったw
六花亭
といえば甘いもの、とは思いましたが、和菓子もやってるんですね、知りませんでした。
ミスター生き地獄w
その後ピョウタンの滝だっけ?ありの、なんやら公園とか。
食べないと不機嫌なので公園紹介の一環でバーベキュー。
ここでたらふく食って飲んで時間使ってたので、
ああ、こういう企画かw、と悟りました。
水族館が閉館時間で見られず。
夜になり、行動時間にも限界。
そして是が非でも「温泉宿」と答えて欲しい。
ミスター、「十勝川温泉ってどこですか?」www
企画崩壊w
いやまぁいつものことですがw
2日目は足寄町オンネトー
足寄町は日本一面積の大きな「町」。
大阪府に匹敵するとか。でけぇなー。
じゃ、香川県よりでかいの?
オンネトー。1日に4回、湖面の色が変わるという湖。
QMAの学キュでおなじみですね。
池田町といえばワイン城。
最初ブドウ畑を紹介されててたので、ワイン城が出るまで話を繋いだw
ワイン城には入らず車中で酒盛りw
2日目はほとんど回らず。
この時点でもう、途中終了だな、と思い。
オチは知っていましたが、何も知らずに普通に見てたらわからなかったでしょう。
二十番勝負のうち、10番目で、十勝に10勝(十勝)されてしまった。
もう勝ち目が無いので、終了w

サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜

サイコロの旅も5回目。
勝負服で挑む今回。
最初のバックの羽田空港も、あー見たことあるあの建物、と思うようになってる自分。
スタート地点は羽田。
72時間で札幌を目指す。
最初の選択肢が深夜バス6つというのがそもそもオカシイw
どれを引いてもこの日の予定と翌朝までの予定が決まる。
そしてものの見事にキングオブ深夜バス、はかた号を出す大泉さん。
サイコロの企画は本当に九州・四国から脱出できないなぁw
どんな深夜バスにもやられてきたのにキングに勝てるわけねぇって!wと戦々恐々w
またひどいやられっぷりでw
病人w死亡w
ハムスターw
博多駅、第2の選択。
ミスター、鹿児島行きw
九州たっぷりコースw
特急つばめの中の模様もまた面白い。
西鹿児島駅前も、あー、去年見たわあの赤い駅ビル、と思うようになり。
第3の選択で、指宿温泉へ。
この選択肢は温泉地が多かったものの、まだ南下。
特急なのはな車中で、後々のきっかけとなる白くま登場。
ミスター、ヒゲに勝負を挑まれ、終盤不意をついて逆転のラストスパート、
で、白くま噴射w最悪だw
砂風呂で埋められて滑稽な図。
第4の選択、ミスターが出したのは・・・奄美大島
ダメ人間w
まだ南下する、もう沖縄は目の前という、鹿児島県の奄美大島
フェリーで12時間。
このフェリーのやり取りが、サイコロ5の中で自分が一番好きなシーンですね、
海パン用意しろ、命令だ、とかw
奄美大島は全力ダッシュで海へ駆け出す大泉さんw
第5の選択、ここは南西諸島の選択肢が多く、ここまで来たのだしリゾート目的の目も。
大泉さんが出したのは飛行機で大阪行きの目。
第6の選択で、ミスター、大阪から新幹線で東京へ、の目。
第7の選択。
「6:キングオブ深夜バスはかた号
ここで初めて「キングオブ深夜バス」という名前で登場。
視聴者の誰もが、まさか引いちゃうの?と思う展開。
大泉さんの振ったサイコロ、を、空中でミスターがフリップで叩いた。
出た目は・・・6w
もうやり切れない目をしてる出演者w
72時間のうちに2本乗るなんて異常w
子供でさえ大人の顔に老けてしまうバスw
初日に乗った時よりも乗務員の態度が手厳しく、諏訪湖SAの休憩過ぎたら問答無用でカーテン閉められ、
撮影続行不能にw
またすごいやられっぷりで、また博多駅前。
博多駅何回来てるんだろう、サイコロの旅でw
第8の選択はチャンスタイム。
1〜4でゴール札幌、5で東京、6で対馬
「この人は出しちゃうから!」と、ミスターダ人間扱いw
これまで何度、札幌を外して、わけのわからない場所で時間切れ終了を迎えてきたことかw
かくして、ミスターの出した目は・・・。


サイコロ5終了。
やっぱりサイコロ5はいいですねぇ。
これを見て、自分もいつか「キングオブ深夜バス」に乗ってみたい、と思った作品で。
2年前に、わざわざ有休とって乗りましたね、いい思い出ですw
時間が進まない、いつまで経っても釣りバカ日誌の話が進まない、何回時計見ても1時15分、
など、やられた名言もたくさんです。


映像特典はサイコロ5のフェリーでのホラ話、桜前線盛岡でのモノマネ連発、
マニア向けに、温泉での大泉さんの唸りw藤村さんのツボらしいw


副音声解説つきは桜前線まで見ました。
いわゆるオーディオコメンタリー的なものですが、
今回は輪をかけて作品に触れてませんね、特に桜前線なんて、
藤村さんがテレビ作りとは、みたいな話で第一夜ほとんど終わってるもんw
弱い企画に入るので、当時のことをよく覚えてないっていうのもあるのでしょうけど。


自分にとってのオーディオコメンタリーはどうでしょうが基本なので、
どのDVDもコメンタリーが入るならこれくらいであって欲しいと思います。
映像に全く関係ない話とか、収録日その日の話とかw
たぶんまともなコメンタリーの作品に出会うと自分はきょとんとするはずですw
あるDVDにもこうあって欲しいのですが、
それはよそでもうやってることだから、っていう感じでやることはないだろうと、
自分でもそう思います、あったら面白そうだとは思うのですが、
他でやってることはあんましやらないですよね。


では、残りの副音声を見たいと思います。
今日はそれで一日終わりそうですね。
いい土日だった。

わんこそばと懸賞の話

午後からどうでしょうさんのDVDの副音声を見ておりました。
がっつり4時間行きますね。
満足でございます。
桜前線で、盛岡でわんこそば食べてた店、見覚えがある。
大泉さんが105杯食べて手形貰ってた、ということは、
自分も行ったことがある「東家(あずまや)」ですね。


2005-12-17 初QMA3、初わんこそばin盛岡
http://d.hatena.ne.jp/marutama3/20051217


自分が行ったのは駅前店でした。
あのわんこの女性店員の容赦の無さは恐ろしいw


そういえば、先月のTAFなのはイベ後のご飯の時に、
SSDwの岩手の回の話を聞いてましたが、あれも東家かな。
手形貰った、とか聞いたような。
前の会報見ればわかるかな、今度時間があったら見ておくかもしれない。


今日の鳩さんはしだれ桜。
自分の住む青森のしだれ桜はGW後半〜翌週が見ごろ。今年は早まりそう。
しだれ桜といえば弘前のほか、角館の方が有名かな、秋田の名所。
あと三春、これはもう福島だけど。
今調べたら田村郡に位置するのか、三春って。
QMA的に「ゆかりのち」と称された場所w


メール便が届きまして。
ケータイアニメディアから?
そういえば、2/27の喫茶でゆかりんのカレーを3回食べてると言われたまるたまさんは、
かつてメガミマガジンでやったカレーの企画が気になって調べ物をしていました。


2009-03-05 田村ゆかりのすうぃ〜とホリデー
http://d.hatena.ne.jp/marutama3/20090305


この時、ケータイアニメディアのサイトの有料コンテンツにまだ記事と画像があるよ、
と聞いたので、ほいほいと315円払って見ました。
DMC幕張の朝に、自分周辺にいた人は見ることができてたかもです。


まぁ、それだけのために課金したんですからその後マイメニューから削除。
その際に、今月これだけ遊べますよ、っていうお決まりの引きとめがありまして。
あーじゃあせっかくなんでDL分はDLして、応募するのは応募して、解約。
その時の「編集部蔵出しテレカプレゼント」に当たったみたいです。
メガミマガジンvol.73、2007年1月号の全プレテレカ、
灼眼のシャナ」より、シャナと一美。
・・・だそうです、絵柄見てもキャラがわからないのでぐぐりました←
シャナは見たこと無いので、QMAでもシャナの連想クイズは4問くらいあると思うのですが、
いつも間違える超苦手問題です。


しかしまぁ懸賞に当たるだなんて。
しばらく応募してなかったしなぁ。
というのも、2000年にとある雑誌でゲーム当たったのに届かなかった経緯があって、
それでなんかもういいや、って、
懸賞に対して必要以上に冷めちゃってる部分があるんですね、自分。
外れるならまだしも、当たってるのに届かないって、
もう誰が悪いのさ、っていう話ですよ。うやむやですよ。
じゃあもう応募せんとこ。です。
ラジオのノベルティはちゃんと届くのでいいですねぇ。


そしてカレーの件について質問があった黒まさとしさんから、
ABCの黒うさぎでまたカットされてた部分があったというご報告がありましたので、検証してみました。

続・ステイチューンの謎

黒まさとしさんよりコメントいただきました、
>「ステイチューンの謎」
>今週もABCでは所々カットがありました。
>びっくりしたのが、ゆかりんが話の途中でゆう「えー・・・」が切られてたことです。
>意味がわからない。
>「えー」が多いとリスナーがイラつくと判断したのでしょうか?
>ABCの基準なんでしょうね。この問題は諦めるしかないのかな。
>なんか悔しいです。
これについて検証してみました。


先週のカットは、自分にとってツボった部分のカットなのですぐ気づきましたが、
今週もカットがあった、ということはこれまでもちょくちょくこういうことはあったと推測されます。
でも、普通に聞いてたら気づかないレベルだと思います。
今週、自分が気づいたのは3ヶ所ほど。
文化「ヤマザキの薄皮クリームパン」
ABC「薄皮クリームパン」
→「ヤマザキ」がカット、これは納得がいく範囲。
例えばABCでは全日に渡って製菓メーカーがスポンサーについてたりすると、
念のためにカット、というのは十分にあり得ると思います。
こういう、わかりやすい事例があることを考えると、
前回のステイチューンも、どこかで使われてる言葉・商標に該当していたのかもしれませんね。


文化「しか、仕掛人・藤枝梅安(ふじえだ ばいあん)」
ABC「仕掛人・藤枝梅安
→「しか」がカット。
これは、噛んだ、という風に捉えられたのでしょうかねぇ。
聞き及びのない、知らない言葉を、たどたどしく読み始める、というくだりなのに。
これはゆかりんの味をカットされている、と言えるかもしれないです。
が、そこまで目くじらを立てる部分でもないような、
でもこういうちょっとずつのカットで、ゆかりんらしさが、
ABCでは少しずつ損なわれ続けているのかなぁ、とは思いましたね。
あと自分のネタですねこれw←


文化「えー・・・、それでは次のリクエストですが」
ABC「それでは次のリクエストですが」
→「えー・・・」がカット。
黒まさとしさんのご指摘の部分がここですね。
これのカットはなんなんでしょうね。
単純に「ムダ」と判断されたんですかね。
過去にABCではなんかあったんですかねぇ。
こういうとこカットする必要ってあるのかなぁ?、って、自分は思います。


エンディングは、ABCの方が4秒ほど長かったです、カットの分でしょうか。
ともかく、今回が初めてではないという感じもしましたし、
これはもう、この言葉は○○だから、この言い方はああだから、
ということではなく、
ABC自体が何らかのチェック入れて、ABCではこうだ、という形でお送りしてくださっている、
そう捉えるのが妥当だと思います。
なので、いちいち1つ1つのケースに答えは無いでしょうね。
ちゃんと毎週、審査して再編集の仕事をされてる人がいる、というのは、
かえって興味深いな、と思いました。


これまでラジオ16年聞いてきましたが、
ここまで細かいことをやってるのを目の当たりにすると、
ラジオってすげーな、大変だな、おもしれーな、
でもやりすぎじゃないか?、でもそれが仕事なら仕方ないし、
番組を守ってくれてるのだ、と前向きに捉えることにします。
時に、面白い部分も削られている時があるのが、痛し痒しですね。
KBCはノーチェックなんですかね、それくらい寛容な局の方が好ましいですね。


これはもう黒うさぎの謎というより、ABCの謎?
今度、文化では黒うさぎの後、ABCでは黒うさぎの前にやってる、
アニメロミックストークでもカット部分があるかどうか比較してみようかなぁ。
それでカットはあるでしょ、たぶんABC自体がそういう体制なのだろうから。
よもや黒うさぎだけが過敏に割をくってるというわけでもあるまい。
研究するならとことん研究、別番組のケースも検証してこそ、ですね。


でも結構手間がかかるので、誰かやってくれたら助かりますねw
来週自分花見で土曜の夜、潰れてそうな気がするのでw
その翌週ならGWなので、電波が良好なら比較してみようかと。
この研究、ちょっと楽しみですね。