環境の変化に弱い話(郵便局員向け)

珍しく仕事の話な上に、割と専門的なことです。
今日からかんぽ生命の手続改正、様式改正だったわけですが、
新規の保険が3件、夕方に上がってきたんですね。
申込書をチェック。
1件目OK、2件目OK、3件目・・・ん?
えええええ!!?
なんで質問表、全部右側に○つけてんだおいおい・・・。
と、ぎょっとした。
が、次の瞬間、いや待て、こんなところをミスする職員がいるはずが無い、
じゃあこれって・・・。


最近3ヶ月間に医師から治療・入院を奨められいませんか?


「はい」「いいえ」


・・・。
あ・・・これだと・・・「いいえ」に○だ。
んん?
あれ??
ってことは!!!
1枚目と2枚目を見直すと。
全部「はい」に○になってる・・・。
次に挙げる病気にかかったことがありますか?→はい
そのまま全部病気ありとか、あり得ない回答群になっておる。
うわ・・・これは・・・。
1件、ちゃんとした契約があって助かったけど、
自分含め多数の職員が、
「左側に○をする」
という感覚でいるのではないか。
というのも、今までに質問の文体が変わることはあっても、


「ない」「ある」


という答え方だったので、「ない」、左の方に○が並ぶはずなのだ、
という感覚がある。
今日から右側に○なのか・・・。
様式改正の勉強会で、乗り換え募集の部分は触れてたけど、
「ない」「ある」が
「はい」「いいえ」に変わる、
なんてひと言も聞いてない。
見ればわかるから、か?
ところがどっこい、何年も仕事してると、
「左側に○が並ぶ」と、脳は能率よくそういう判断をしがちである。
だから「いいえ」に○になるから、今度は右側だから気をつけなさいよ、
って、周知された職員はどれだけいるのだろうか。
うちの会がボンクラなだけなんだろうか。


それにしても環境の変化に弱い、というのがまざまざと。
そういや、「環境の変化」で身近な仕事の話が浮かばなかった自分というのもw
仕事に情熱がなくなってる感じですね←
1月改正、5月改正、7月改正、10月改正、他都度の改正も、
なかなか身につかなくててんやわんや、事前の勉強会はあるけど、
前日までは前日のやり方を正確にやらなきゃいけないし、
ヘタに改正後のやり方に引っ張られないようにしなきゃいけないし、
それで必要に迫られる日を迎えてようやく覚え出す感じですよ。
そこまで出来た人じゃないですよ俺は。


今日はこの不備がいちばん多いと予想するw
1000件以上あるんじゃね?
どうでしょう?