喫茶#092〜臆病な私にさよなら

うさたん師匠

森井君がほんの少し席を立った時に、なぜか合コンの話に。
その流れをぶった切ってうさたん師匠登場!
2週連続です、これは不定期レギュラー化なのでしょうか、それとも飽きるまでの気まぐれ、
ぜんぶ春の微熱のせい、なのでしょうかw
ミライさんのおたより。
買い物に行くのをぐずる幼女に何と声を掛けて連れ出す?という感じ。
自分の答えは矢野さんのイメージとほぼ同じかと。
セカンドバッグを抱えるというイメージで。
答えは好きな人へのアプローチだそうな。
森井君、飴で釣る、エサで釣る、最悪だw
とはいえ、自分自身の答えはまるで的外れ、どこが心理やねんとも思った。
まぁ・・・どう答えてもいいんだったら「連れて行かない」を選んだけどな。
それなら合ってると思う。
そんな自分が心理テスト送ろうとしたら、サーバーエラーで全文消失ですよw
天中殺か!と一瞬思ったw
以前の心理テストに対してのおたより。
これが自分のだとは思ってなかった。

きのこたけのこアルフォート

> ゆかりん、喫茶の皆さん、ごきげんよう
>先日のきのこたけのこ心理テストですが、
>自分はきのこの山派です。
>理由はあっくんと同じ、チョコの味が好きだからです。
>ここで、どこの馬の骨とも知らないあっくん情報よりも有益な情報です。


>普通の箱タイプのきのこの山は、
>82gで32個入っています。
>たけのこの里は77gで31個です。
>同じ値段なので、容量だけでいったらきのこの山の方が多いです。
>たけのこの里は通好みの味という気がします。
>この調査結果によって、自分はますますきのこの山が好きになりました。


>ちなみにファミリーパックだと、
>きのこたけのこ共に6袋ずつ入っていて、
>両方とも5個ずつ入っています。
>きのこは1袋12g、たけのこは1袋11g。
>これは互角と見ていいでしょう。


>もう1つ、きのこの山のチョコ味・いちごチョコ味と、
>たけのこの里のチョコ味・いちごチョコ味の、
>4つの袋が連なった商品があります。
>きのこの山のチョコ味は20gで8個、
>たけのこの里のチョコ味は19gで8個。
>きのこのいちごチョコ味は17gで7個、
>たけのこのいちごチョコ味は16gで7個、でした。


>今回の特命リサーチには友達も何人か協力してくれましたが、
>一番美味しいのはアルフォートという結論になりました。
>それでは。


とまぁ、送ったメールはできる限り保存してます。
が、今朝送ろうとしたのは、いつも保存してる画面になる前に
サーバーエラーで消し飛びました。油断としか言いようが無いです。
自分の日記を振り返ると昨年7月にもキングで同様のエラーがあり、
その時と同様に、今回も臨時のメールフォームとなっていました。


今回のメール。
たとえ読まれるにしても、きのこたけのこの1個違い、までだと思っていました。
ファミリーパックやいちごチョコ味のくだりは、単に道楽、
せっかくなので研究した分を併せて送った形で。
これ、全部読まれると相当長かったですし、
メール全般にわたって、数字の読み上げが続きます、
これってリスナーは把握しにくいかもな、と思いました。
自分は調べた張本人ですけど、数字を耳で追い続けるのはちょっと窮屈かもです。
ゆかりんも途中読んでてどうでもよくなったそうで。
それでも読んでくださったことに感謝しています。


そもそもこの手のリサーチは、いつもなら自分のブログに書いて終了、
あるいは要点をまとめたふつおたにするのが常でした。
それが今回、ブログに書かず、また、要点を絞り込まず、
ブログに書くような容量のまま送っていたのはなぜか。
これは本来、4月12日(日)の時点でまとまっていました。
しかしながらその日の前後は、
うちのブログの内容が某所に転載される頻度が少しおかしいことになってて、
この研究結果も、自分が地道にやったのに、
ちょっと触発されたのか、りゅねさんもリサーチしてくださってて、
アルフォート最強説に流れて笑ったりしてたものなんですが、
せっかく時間をかけてつかんだ情報も、あっという間にばら撒かれちゃうのかもなぁ、
と思うと、ブログに書く気にはなれませんでした。


結果として今日の採用に結びついたのは、
転載野郎からの被害の中での怪我の功名、というやつでしょうか。
まぁ・・・ちょっと聞きづらい感じのふつおたになっちゃいましたけどね。
やっぱり手前のブログに、目に見えるように書いたほうが、数字のデータは伝わりやすいと思います。
今はもう気にしておらず、先週の金曜日には立ち直っていました。

4月24日の鳩さん

ここで閑話。
リラックマのお皿。
ゆかりん、おめでとう!^^
前にヤマザキのシールと間違えた、という鳩さんを見た時に、
あー、黒うさぎで言ってたネバネバでツルツルで糸を引くものの正体、
言ってしまうと送られてくるからここまでしか言わなかったものの正体、
リラックマのシール集めのことかも?、と思い。
なるほど、欲しいもののトークの前後で「やりたがり」な気分到来、
自力で集めたいというところにも合致してる気がするし。
いざ始めると一朝一夕には集まらず、欲しいものの優先順位も上がる、
けど、自力で集めたい、そうでなくては意味が無い、
言っちゃうと、これはかなり手軽なものだから簡単に送られてくることにも繋がりそう。
黒うさぎでぼかした表現についてはその後触れてはいませんが、
鳩さんに続き、びじゅあるでも触れておりましたので、
そうだったのではないか、と思っています。


と、こういう推測も、書いたら「そうに違いない!」と思っちゃって、
良かれと思って送る人が出てくるんだろうなぁ・・・
転載するような人が見てるってことだし転載先にこそそういうの多そうだし。
ということで、なんらかの形でゆかりんがお皿をゲットしたというのを知るまで、
書かずにいました。
少し思ったのは、たぶん自分以外にも気づいてる人はたくさんいると思うのですが、
ブログで触れてる人っていないっぽかったこと。
あれ?こういうのって、気づいた瞬間に嬉々として書きたがる自分って、
変わってるのかな?って、少し思いました。
まぁそれはそれとして、本日の鳩さんで知ることができましたので、
自分もこうして書きまして、前の鳩さんの日から、
集まるといいなぁと思っておりました。

臆病な私にさよなら

そいで、DMCツアー直後に少し思ってた、
某所でのゆかりんリスペクトが行き過ぎてないか?という件。
なんとなくそう思ったので、例えば焼肉山星に行った件あたりからは、
情報控えめに書くようにしてみたところです。
そして。
リラックマのシールなぁ・・・。
(集めてみたい!、でも・・・こういうのも行き過ぎた行動なんだろうか・・・?)
と、ずっと思っていましたし、今でも思っています。
で、自分がやるのは、ゆかりんがきっかけであるとしても、
ローソンのパンをしばらく食べ続けることができるのはアリだな、
って普通に思いました。
こんな機会でもないと食べ比べとかしないし。
で、実際始めてみると、やっぱパンなんですよ。
1日にそんなに買えない。
1個ずつ買っていってもちょっとダレてくる。
シュークリームとかティラミスとか普段買わないものまで買ったなぁw
先週あたりから新発売の「しっとりチョコロール」、
これが自分の中でのヒット賞。
昨日の休みで19ポイント、いよいよリーチ。
そしてさっきの鳩さんでゆかりんがゴール。
あー、じゃあうちも・・・と。
なんか都合よく書いてる風に見られるかもしれないですが、
たまたまそうなっていたので、先ほど自分もゴールしてきました。
普通に家族で使う食器になるかと。


転載問題で、もう1つ、気づいたけれど発信してないお話。
ゆかりんが好きな食べ物で、トマトのちっこいやつ。
4週くらい前の喫茶やびじゅあるで話題になり、
ハッキリしないあやふやな名称を口にしていました。
それを聞いて、まぁ、なんだろう?と思うわけで。
トマトで外来語・・・イタリア語かなぁ、と思って当たりをつけるも見つからず。
小さい、とか、甘い、とか、ミニトマトプチトマトフルーツトマトなど、
あれこれキーワードを変えて調べてみる。
それっぽいのに引っ掛かったのは、「高糖度」というワードでぐぐった時。
「アメーラ・ルビンズ」というトマトが出てきた。
楽天で4位」と見た瞬間に、あ、これっぽい、と思いました。
確かに、え、これがトマト?っていうくらい小さい。
それで高糖度。
ゆかりんの言ってた、身近に無い感じの名称にも繋がる。
・・・繋がるっていうのか?、こういうのもw
ルビンズはルビーのような。大きさ的にも、大粒のルビーという感じで。
アメーラというのは、一番甘いトマトをイメージした、造語だそうで。
造語なんてわかりっこねーよ!ww
そりゃーイタリア語で出ないし、日常にも無い言葉だからぐぐりにくいわけですよw
そこがちょっと面白かったです。
自分としては楽しい発見でしたが。
これもブログに上げて2時間以内に転載されると思うとため息が出ちゃうよ。
って感じだったので、その時は控えました。
今はもう、「臆病な私にさよなら」です。
Baby blue skyです。
はぁとのためいきのエンディングです。
ちょうど今頃の時期に聞くと、懐かしさもひとしおです。
名曲です。
なんか悩んでた自分とかもうさよならです。
いつかゆかりんも言ってた。


うつむいてばかりいちゃ 気付けないしあわせ
もったいないね だから そっと 瞳をあげよう


まぁそもそもゆかりんの作詞ですけどw
自分にとっては結構根深いことなので、今後ずっと注視し続けることにもなるでしょうが、
まぁそんなおおごとになるまでには至らない感じなので、
手前で書き控えておくようなところは、少し緩めて、
気がついてその日に書いてよさげなことは、
前みたいにほいほいと書いていけるといいですなぁ。


また長い日記ですが、喫茶の感想も自分のところで終わってますが、
今回はこの辺で。


アニサマ出演に軽く触れ。
エンディングの、たけのこの若貴煮w
その煮物はもう出来ませんw
の流れはかなり面白かったですw